気ままに大航海
A鯖で気ままに遊ぶオッサン航海者
トップ
記事一覧
RSS
トップ
>
大航海時代オンライン
アパルトメントを改装しよう(1)
2017
/
04
/
30
さてさて。午前中に一仕事終えて一段落。しかし、今日も暑いですな~。ちょっと食欲がないので、お昼ごはん代わりにPinoを食べながら、記事書きしてます。そうそう、昨日、アパルトメントに手を入れられるらしいと聞き、どのようにどうやって、みたいなおさらいをしたいなと。簡潔にして要点をまとめた解説は笑師さんがきっと書いてくれるし、自分はそういう記事は書けないので、つらつらと流しながら気ままにおさらい。んーっと、...
大航海時代オンライン
コメント(0)
トラックバック(0)
続きを読む
アパルトメントを改装しよう(2)
2017
/
05
/
01
さてさて。では、久々にパパチチさん達に降りてきていただきますかね。「えーっと、アパルタメントをリフォームするわけだが」「はい。早速、調べておきました」ふむふむ。うちの副官筆頭のエマさん、優秀!どれどれ。えーっと、必要な補助素材は、と。(1)木材。これはオスロで調達できるね。(2)名工の大工道具。うん、これは簡単に作れるな。 白い石は在庫があったはず。(3)純鉄の板金。おっと、プライベートファー...
大航海時代オンライン
コメント(4)
トラックバック(0)
続きを読む
アパルトメントを改装しよう(3)
2017
/
05
/
02
さてさて、アパルトメント改装の前に鍛冶師になっとけ、というわけで、前提クエの材料集めをしているわけですが、その途中でロンドンに立ち寄ったら、フランクフルトへ行けというところからの続き。さて、フランクフルトには来てみたものの、誰に会えってのかねえ。まあ、困ったときは酒場マスター、か。おー、エイリアスさん、久しぶり~。・・・・・・あれ?おー、あなたでしたか。ふむふむ、交易レベルの上限が85にアップ、と...
大航海時代オンライン
コメント(0)
トラックバック(0)
続きを読む
アパルトメントを改装しよう(4)
2017
/
05
/
03
アパルトメントをR5特装にするために、改装用資材を鋳造するついでに、鍛冶師取得をめざすパパチチ。転職クエストに必要なアンフェール砲12門の材料である砲弾をドーバーで入手しようとしたところ、16世紀第5期の知識が必要なことが判明し、足止めをくらってしまう。というところからの続き。えーっと、16世紀第5期のクロノクエスト、ロンドンで受けられるやつは、と。これか。よし、「伝えたいもの」と並行して受けられそ...
大航海時代オンライン
コメント(0)
トラックバック(0)
続きを読む
【閑話休題】
2017
/
05
/
04
バックアップから記事をインポート。カテゴリは整理してしまったので、月別アーカイブから参照していただくのが良いかな。ざっと読み返してみて、なつかしーなーってやつは、「思い出深い記事」に放り込んでいくことにします。でもって、不具合があるかどうかはまだわかりません(*・`ω´・)ゞ・・・(追記)記事内の参照先が正しくないという不具合がありましたねえ。地道に一件ずつ直していくしかないな~(´・_・`)...
大航海時代オンライン
コメント(0)
トラックバック(0)
続きを読む
アパルトメントを改装しよう(5)
2017
/
05
/
04
アパルトメントを改装するのと並行して、鍛冶師の資格をとるべく活動しているパパチチ。転職クエの納品条件であるアンフェール砲を製造するためには、材料の砲弾が必要。無精して近場のドーバーで仕入れようとするも、16世紀第5期の知識が必要なことがわかり、急遽、クロノクエストをこなす。ようやくこれで、とドーバーに戻ったのも束の間、実は火器取引のスキルを削除していることを思い出して愕然とする。と、いうところから...
大航海時代オンライン
コメント(2)
トラックバック(0)
続きを読む
アパルトメントを改装しよう(6)
2017
/
05
/
05
さーて。アパルトメントをR5特装に改装するにあたり、ついでに並行して鍛冶師になろうとするパパチチ。ようやく転職クエストに必要なアンフェール砲を生産するための材料を揃える。アンフェール砲を製造するためのレシピを求めて、チュニスに出航したのだった。というところからの続きですな。 さて、チュニス着っと。現在はフランスが宗主国なのか。変装しないで済みそう。クエストに必要なアンフェール砲12門のレシピ『火炎...
大航海時代オンライン
コメント(2)
トラックバック(0)
続きを読む
アパルトメントを改装しよう(7)
2017
/
05
/
06
アパルトメントR5改装のためのついでだった鍛冶師転職をついに達成したパパチチ。いよいよ、アパルトメント改装用の補助素材の入手に着手。というところからの続きです。「じゃあ、エマくん、あらためて補助素材のおさらいをお願い」「はい。必要な補助素材は、木材、名工の大工道具、純鉄の板金、レンガ、ステンレス鋼です。木材、大工道具、板金は在庫済み、レンガのための石炭と粘土も仕入れ済みですね」では、残るはステレン...
大航海時代オンライン
コメント(2)
トラックバック(0)
続きを読む
アパルトメントを改装しよう(8)
2017
/
05
/
07
アパルトメントをR5に改装するべく、補助素材の準備を進めるパパチチ。ステンレス鋼とレンガの材料を揃えて、ポーツマスにむかう。というところからの続きです。 工場のある街として、すでにマンチェスターを発見済みだけど、今回はロンドンへの帰り道ということでポーツマスもついでに発見しておくことに。上陸後、すぐに工場の溶鉱炉へむかう。 必要な材料は持ちこんだし、ステンレス鋼を加工。次に、石炭⇒コークスの...
大航海時代オンライン
コメント(0)
トラックバック(0)
続きを読む
アパルトメントを改装しよう(9)
2017
/
05
/
08
アパルトメントをR5に改装するための補助素材をすべて入手したパパチチ。しかし、一回の改装度は少ない。そこで、連続してアパルトメントを改装することができるという『自室改装準備手順書』を入手すべく、リスボンにむかう。というところからの続きです。「うーむ、予想通りではあるが、バザーには出てないね」「ですね」副官達と手分けしてバザーを見て回ったが、『自室改装準備手順書』は出品されてないようだ。事前に調査した...
大航海時代オンライン
コメント(2)
トラックバック(0)
続きを読む
アパルトメントを改装しよう(10)
2017
/
05
/
09
アパルトメントをさくっと改装完了するために必要なアイテム、自室改装準備手順書。ロンドンでクレア・エルンフェリトさんから無事に20冊購入できたパパチチは、早速改装に着手。一回分の強化を残して20冊を使い切ってしまい、リアルタイムで日付が変わるのを待つ。というところからの続きです。翌日、無事に改装完了。 「えーっっと・・・・・・だだっぴろくね? ソフィア」「そうですね。平なところが多い...
大航海時代オンライン
コメント(0)
トラックバック(0)
続きを読む
花火と海賊
2017
/
05
/
10
アパルトメント改装の顛末も終わったし、次のプレイログは週末に溜め書きしよう~っと。・・・・・・と、油断しているときに限って何かが起こるという。すぐに記事化しないと忘れちゃうので夜中に更新。( ;∀;)昨晩は、ケープに行く用事ができたので、海洋学2の研究をしながら委任回航で移動しようかなと。うーん、しかし、ただ移動しているだけだとつまらないな。あれだ、花火。とあるブログで花火を見ていたこともあり、急に欲し...
大航海時代オンライン
コメント(4)
トラックバック(0)
続きを読む
【蒸気船に乗ろう】
2017
/
05
/
14
広々としすぎた新しいアパルトメントで、特別に座る椅子も無くなっておちつかず、なんとなく所在なげにマネキンのポーズなどをつけているとき、ふと思い出した。「ソフィア、そういえば、重ね着用の特殊加工用具の在庫が切れてたよね」「はい。確か、以前に相談したら、すぐに作れるからまあいいやって」「そうだよね。じゃまあ、エレオノーラのところまで行ってくるか」・・・・・・ヴェネツィア着、と。そういえば、エレオノーラ...
大航海時代オンライン
コメント(0)
トラックバック(0)
続きを読む
蒸気船前提クエスト(蒸気船に乗ろう2)
2017
/
05
/
16
蒸気船に乗るためのヒントが工場のある街にあるらしいと知ったパパチチ。イングランドのポーツマスにむかう。というところからの続き。さて、では蒸気技師にあらためて話を聞いてみようか。 なんでも、他の街で技術が発展しているから、話を聞いてきてほしいとのこと。ふーん。ユトランド半島沖最大の都市ってどこさ。んー、まあ、たぶんここ。 ハンブルクとかコペンハーゲンかな~とも思うけど、一番遠いところに行って...
大航海時代オンライン
コメント(0)
トラックバック(0)
続きを読む
船体は作れるぞ(蒸気船に乗ろう3)
2017
/
05
/
17
蒸気船を作るべくボストンまで大西洋を往復し、ポーツマスに戻ったパパチチ。しかし、そこに蒸気技師の姿はなかった。途方にくれるパパチチ、いったい次に何をすればよいのだろうか。というところからの続き。ふーむ、産業革命を促進する活動を無目的にやってもしかたないしなあ。あれだ、この間、鍛冶師になってそのままだから、鋳造スキル上げでもするか・・・。鋳造スキル上げといえば、あれだな。金塊づくり。ということで、積...
大航海時代オンライン
コメント(0)
トラックバック(0)
続きを読む
強化鋼の板金(蒸気船に乗ろう4)
2017
/
05
/
18
蒸気船の船体を作るべく、強化鋼の板金を鋳造しにディエゴガルシア島へむかうパパチチ。その前に、素材となる緑の石の採集に備える。というところからの続きです。さてさて、採集活動は久しぶりなわけだが。鍛冶師は採集も優遇スキルだし、職業はこのままでいいや。次に、スキルノートに採集を登録っと。はっはっは、まだランク3だったか。・・・・・・ぐぬぬ・・・(ーー;)・・・・・・副官を変更しよう。現時点で、うちの副官で...
大航海時代オンライン
コメント(2)
トラックバック(0)
続きを読む
プロフィール
Author:パパチチ@大航海時代オンライン
備忘的なりきりブログ
大航海時代オンラインブログランキングはこちらのバナーから
カテゴリ
近況 (112)
未分類 (170)
大航海時代オンライン (16)
思い出深い記事 (21)
お勧め記事更新
Created by HKD
最新コメント
ひー:えーっと (07/31)
ヒー:強化鋼の板金(蒸気船に乗ろう4) (05/26)
バットウダ:強化鋼の板金(蒸気船に乗ろう4) (05/19)
パパチチ@大航海時代オンライン:花火と海賊 (05/12)
パパチチ@大航海時代オンライン:花火と海賊 (05/12)
最新トラックバック
著作物利用表記
『大航海時代 Online』に関わる著作権、その他一切の知的財産権は、株式会社コーエーテクモゲームスに帰属します。 このWebサイトに掲載している『大航海時代 Online』の著作物は、『大航海時代 Online』公式サイトにおいて使用許諾が明示されているもの、もしくは『大航海時代 Online』の有効なアカウントを所有しているユーザーが株式会社コーエーテクモゲームスから使用許諾を受けたものです。
月別アーカイブ
2020/03 (1)
2018/07 (1)
2017/05 (16)
2017/04 (2)
2016/10 (5)
2016/01 (1)
2015/12 (5)
2015/11 (29)
2015/10 (1)
2015/09 (7)
2015/08 (26)
2015/07 (18)
2015/06 (1)
2015/05 (3)
2015/04 (9)
2015/03 (18)
2015/02 (28)
2015/01 (31)
2014/12 (39)
2014/11 (72)
2013/05 (4)
2013/04 (2)
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる