気ままに大航海
A鯖で気ままに遊ぶオッサン航海者
トップ
記事一覧
RSS
お知らせ
気ままに大航海へようこそ!
備忘的なりきりブログ
大航海時代オンラインブログランキングはこちらのバナーから
目覚めればそこはヤッファ
2020
/
03
/
31
んんんんこほっこほっ・・・なーんかホコリっぽいなあ。まあ、久々だからねえ。しかし、石炭炊いてた格好でずっといるのもあれだな。着替えたい。あれはどこにやったかな・・・。んーーー。ない。ヴェネチアまで行かねばならんか。エレオノーラちゃん、こんにちは。ちょっとレシピ貸して。そうそう、あれあれ。ん、OK。よしよし、こうじゃないとね。では、またユルユルと始めますかねえ。...
未分類
コメント(0)
トラックバック(0)
続きを読む
えーっと
2018
/
07
/
21
(中の人)・・・・・・・はてさて、続きます、といってから、はや1年以上放置。我ながら酷いですなー。まあ、いろいろあったのよwさて、結果として、蒸気船はつくれてないままなのだが・・・パパチチのことはまだしばらく放置で。でも、PS3廃止ってことなので、PS4で軽ーく遊んでいるキャラはいます。そのうち記事をアップするかもしれません。しないかもしれません。いやー、記事の書き方も忘れちゃってて。どうしたもんかとw...
未分類
コメント(1)
トラックバック(0)
続きを読む
強化鋼の板金(蒸気船に乗ろう4)
2017
/
05
/
18
蒸気船の船体を作るべく、強化鋼の板金を鋳造しにディエゴガルシア島へむかうパパチチ。その前に、素材となる緑の石の採集に備える。というところからの続きです。さてさて、採集活動は久しぶりなわけだが。鍛冶師は採集も優遇スキルだし、職業はこのままでいいや。次に、スキルノートに採集を登録っと。はっはっは、まだランク3だったか。・・・・・・ぐぬぬ・・・(ーー;)・・・・・・副官を変更しよう。現時点で、うちの副官で...
大航海時代オンライン
コメント(2)
トラックバック(0)
続きを読む
船体は作れるぞ(蒸気船に乗ろう3)
2017
/
05
/
17
蒸気船を作るべくボストンまで大西洋を往復し、ポーツマスに戻ったパパチチ。しかし、そこに蒸気技師の姿はなかった。途方にくれるパパチチ、いったい次に何をすればよいのだろうか。というところからの続き。ふーむ、産業革命を促進する活動を無目的にやってもしかたないしなあ。あれだ、この間、鍛冶師になってそのままだから、鋳造スキル上げでもするか・・・。鋳造スキル上げといえば、あれだな。金塊づくり。ということで、積...
大航海時代オンライン
コメント(0)
トラックバック(0)
続きを読む
蒸気船前提クエスト(蒸気船に乗ろう2)
2017
/
05
/
16
蒸気船に乗るためのヒントが工場のある街にあるらしいと知ったパパチチ。イングランドのポーツマスにむかう。というところからの続き。さて、では蒸気技師にあらためて話を聞いてみようか。 なんでも、他の街で技術が発展しているから、話を聞いてきてほしいとのこと。ふーん。ユトランド半島沖最大の都市ってどこさ。んー、まあ、たぶんここ。 ハンブルクとかコペンハーゲンかな~とも思うけど、一番遠いところに行って...
大航海時代オンライン
コメント(0)
トラックバック(0)
続きを読む
プロフィール
Author:パパチチ@大航海時代オンライン
備忘的なりきりブログ
大航海時代オンラインブログランキングはこちらのバナーから
カテゴリ
近況 (112)
未分類 (170)
大航海時代オンライン (16)
思い出深い記事 (21)
お勧め記事更新
Created by HKD
最新コメント
ひー:えーっと (07/31)
ヒー:強化鋼の板金(蒸気船に乗ろう4) (05/26)
バットウダ:強化鋼の板金(蒸気船に乗ろう4) (05/19)
パパチチ@大航海時代オンライン:花火と海賊 (05/12)
パパチチ@大航海時代オンライン:花火と海賊 (05/12)
最新トラックバック
著作物利用表記
『大航海時代 Online』に関わる著作権、その他一切の知的財産権は、株式会社コーエーテクモゲームスに帰属します。 このWebサイトに掲載している『大航海時代 Online』の著作物は、『大航海時代 Online』公式サイトにおいて使用許諾が明示されているもの、もしくは『大航海時代 Online』の有効なアカウントを所有しているユーザーが株式会社コーエーテクモゲームスから使用許諾を受けたものです。
月別アーカイブ
2020/03 (1)
2018/07 (1)
2017/05 (16)
2017/04 (2)
2016/10 (5)
2016/01 (1)
2015/12 (5)
2015/11 (29)
2015/10 (1)
2015/09 (7)
2015/08 (26)
2015/07 (18)
2015/06 (1)
2015/05 (3)
2015/04 (9)
2015/03 (18)
2015/02 (28)
2015/01 (31)
2014/12 (39)
2014/11 (72)
2013/05 (4)
2013/04 (2)
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる